籠球2019 19回目 [バスケ]
今年19回目のバスケ。
昨日、所属チームの練習に参加してきました。
当初、10人集まる予定でしたが
暑さに負けて(?)、8人になりました。
先週のメンバーからのアドバイスもあり
個人練習では、0度からのシュートを重点的に練習。
と言うか、こちらの体育館…
0度からだと照明が眩しいんですよね(*_*)
昔は、ゴールが見えなくても
感覚で打てたものですが、
今となっては、かなり衰えてます(-_-;)
それでも、3対3や4対4のゲームでは
それなりにシュートが決まり
めちゃくちゃ疲れましたが楽しめました。
来週は、お盆休みもあり
きっと人数が少ないと思うので、
思う存分、個人練習ができそうです。
ちなみに…
いつものフリースローの「帰れま10」は、
今週も調子が悪く、9本目で失敗。
それでも、全体練習の後と言うことでヨシとしました(笑)
「じゅんぺの語りの館」
http://www002.upp.so-net.ne.jp/junp_72/
昨日、所属チームの練習に参加してきました。
当初、10人集まる予定でしたが
暑さに負けて(?)、8人になりました。
先週のメンバーからのアドバイスもあり
個人練習では、0度からのシュートを重点的に練習。
と言うか、こちらの体育館…
0度からだと照明が眩しいんですよね(*_*)
昔は、ゴールが見えなくても
感覚で打てたものですが、
今となっては、かなり衰えてます(-_-;)
それでも、3対3や4対4のゲームでは
それなりにシュートが決まり
めちゃくちゃ疲れましたが楽しめました。
来週は、お盆休みもあり
きっと人数が少ないと思うので、
思う存分、個人練習ができそうです。
ちなみに…
いつものフリースローの「帰れま10」は、
今週も調子が悪く、9本目で失敗。
それでも、全体練習の後と言うことでヨシとしました(笑)
「じゅんぺの語りの館」
http://www002.upp.so-net.ne.jp/junp_72/
今夜のお月様 20190807 [徒然]
月を探すに様になった今日この頃。
あす、「半月」ですが、
明日は早く帰れそうにないので
一日フライングして撮影。
子供達と一緒に眺めてみました。

ImageDescription -
Make - SONY
Model - NEX-5T
ExposureTime - 1/10 seconds
FNumber - 6.3
ExposureProgram - Manual control
ISOSpeedRatings - 100
BrightnessValue - -1.04
Lens Model - E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
15日の満月は撮影できるかな?
「じゅんぺの語りの館」
http://www002.upp.so-net.ne.jp/junp_72/
あす、「半月」ですが、
明日は早く帰れそうにないので
一日フライングして撮影。
子供達と一緒に眺めてみました。

ImageDescription -
Make - SONY
Model - NEX-5T
ExposureTime - 1/10 seconds
FNumber - 6.3
ExposureProgram - Manual control
ISOSpeedRatings - 100
BrightnessValue - -1.04
Lens Model - E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
15日の満月は撮影できるかな?
「じゅんぺの語りの館」
http://www002.upp.so-net.ne.jp/junp_72/
昨晩のお月様 20190804 [徒然]
昨晩、ふと夜空を見上げたところ、きれいな三日月。
例のごとく、写真に収めました。

ImageDescription -
Make - SONY
Model - NEX-5T
ExposureTime - 1/8 seconds
FNumber - 6.3
ExposureProgram - Manual control
ISOSpeedRatings - 100
BrightnessValue - -1.05
Lens Model - E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
8月は、8日が半月とのこと。
そして、15日が満月。
こちらも、写真に収めたいものです。
「じゅんぺの語りの館」
http://www002.upp.so-net.ne.jp/junp_72/
例のごとく、写真に収めました。

ImageDescription -
Make - SONY
Model - NEX-5T
ExposureTime - 1/8 seconds
FNumber - 6.3
ExposureProgram - Manual control
ISOSpeedRatings - 100
BrightnessValue - -1.05
Lens Model - E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
8月は、8日が半月とのこと。
そして、15日が満月。
こちらも、写真に収めたいものです。
「じゅんぺの語りの館」
http://www002.upp.so-net.ne.jp/junp_72/
夏祭り 2019 [レジャー]
昨日、駅前の夏祭りがあり、
今年も頂き物のビール片手に繰り出してきました!
今回は、露店での消費を節約するため、
出掛ける前に、うどんで腹ごしらえ(笑)
お陰で、空きっ腹にビールを流し込まずに済みました。
結局、唐揚げ串と奥様とシェアしたタコライス、
そして、炭酸が弱々なハイボールで終了。
ニンニクの効いた焼きそばを頂きたかったのですが、
グッと堪えました(笑)
と言うか、またもや長女の食べっぷりに驚き!
と言うのも、長女は出掛けていたので、
迎えの車の中で腹ごしらえ(大きめの焼おにぎり2個)したはずなのに…
友達と一緒だったので、私達とは別行動だったのですが、焼きそば、じゃがバター、そして、大好きな焼きとうもろこしを難なく食したそうな。
一体、長女のお腹は、どうなっているんだろう(笑)
再来週には、近所の小さな夏祭りがあるので、こちらもまた楽しみたいと思います。
「じゅんぺの語りの館」
http://www002.upp.so-net.ne.jp/junp_72/
今年も頂き物のビール片手に繰り出してきました!
今回は、露店での消費を節約するため、
出掛ける前に、うどんで腹ごしらえ(笑)
お陰で、空きっ腹にビールを流し込まずに済みました。
結局、唐揚げ串と奥様とシェアしたタコライス、
そして、炭酸が弱々なハイボールで終了。
ニンニクの効いた焼きそばを頂きたかったのですが、
グッと堪えました(笑)
と言うか、またもや長女の食べっぷりに驚き!
と言うのも、長女は出掛けていたので、
迎えの車の中で腹ごしらえ(大きめの焼おにぎり2個)したはずなのに…
友達と一緒だったので、私達とは別行動だったのですが、焼きそば、じゃがバター、そして、大好きな焼きとうもろこしを難なく食したそうな。
一体、長女のお腹は、どうなっているんだろう(笑)
再来週には、近所の小さな夏祭りがあるので、こちらもまた楽しみたいと思います。
「じゅんぺの語りの館」
http://www002.upp.so-net.ne.jp/junp_72/
籠球2019 18回目 [バスケ]
今年18回目のバスケ。
昨日、所属チームの練習に参加してきました。
今回は、ゲームをやるには1人足りない9人。
と言うか、この時期の練習は
暑さの所為で、ホント、きついです。
それでも、水分補給をこまめにしたお陰か
脚が攣ることもなく、怪我もなく練習できました。
ただ、体力的には、もうギリギリでした。
練習後、チームのメンバーに
私のプレーのポリシーが見えない…とのご指摘。
確かに、バスケの動画を観ては
色んなことをやりたがっている自分がいますね。
挑戦することは良いのかもしれませんが、
チームでプレーするスポーツですから、
「自分」だけではダメなんですよね。
そんな感じなので、
ゲームをしていても、
迷ってプレーをしているので、
精神的にも疲れる一方…
アドバイスのお陰で、
自分のプレーを見直す切っ掛けになりました。
まあ、見直したところで
動けないことには変わりないですけどね( ゚Д゚)
ちなみに…
いつものフリースローの「帰れま10」は、
調子が悪く、10本目で失敗が3連続…_| ̄|○
今回は諦めました(笑)
「じゅんぺの語りの館」
http://www002.upp.so-net.ne.jp/junp_72/
昨日、所属チームの練習に参加してきました。
今回は、ゲームをやるには1人足りない9人。
と言うか、この時期の練習は
暑さの所為で、ホント、きついです。
それでも、水分補給をこまめにしたお陰か
脚が攣ることもなく、怪我もなく練習できました。
ただ、体力的には、もうギリギリでした。
練習後、チームのメンバーに
私のプレーのポリシーが見えない…とのご指摘。
確かに、バスケの動画を観ては
色んなことをやりたがっている自分がいますね。
挑戦することは良いのかもしれませんが、
チームでプレーするスポーツですから、
「自分」だけではダメなんですよね。
そんな感じなので、
ゲームをしていても、
迷ってプレーをしているので、
精神的にも疲れる一方…
アドバイスのお陰で、
自分のプレーを見直す切っ掛けになりました。
まあ、見直したところで
動けないことには変わりないですけどね( ゚Д゚)
ちなみに…
いつものフリースローの「帰れま10」は、
調子が悪く、10本目で失敗が3連続…_| ̄|○
今回は諦めました(笑)
「じゅんぺの語りの館」
http://www002.upp.so-net.ne.jp/junp_72/