唐揚げの香りソース定食@福満園 [グルメ]
先日、職場のメンバーと「福満園」さんでランチ。
美味しそうなランチメニューが揃っていて、いつも迷ってしまうのですが…
と言いながらも、みんな大好き『唐揚げ定食』を注文。
でも、昨年末に頂いた『唐揚げ定食』と何かが違う…
前回は、『鶏唐揚げの四川ソースかけ定食』で、今回は『唐揚げの香りソース定食』でした。
ソースが違うわけですが、香りソースって何だろう?…と疑問をもつことなく注文してました(笑)
甘酸っぱいソースで、とても美味しかったのですが…
メニューには『鱼香鸡块』と中国語表記もあり、Google先生に翻訳してもらったら「魚風味のチキンナゲット」とのこと。
魚風味って何だ…と思いましたが、よくよく調べたら、「魚香(ユィシャン)とは、中国の四川省に起源がある調味料で、甘酸っぱさの中にピリッとした辛さが特徴」とのことで納得!

「唐揚げの香りソース 950円」
ちなみに、『鶏唐揚げの四川ソースかけ』は『四川炸鸡块』と表記されてました。
『炸鸡块』=「鶏唐揚げ」のようですね。
中国語表記のメニュー名を調べてみるのも面白ですね。
『炸鸡块』←これさえ覚えておけば、鶏の唐揚げを食べることができます(笑)
ご馳走さまでした。
美味しそうなランチメニューが揃っていて、いつも迷ってしまうのですが…
と言いながらも、みんな大好き『唐揚げ定食』を注文。
でも、昨年末に頂いた『唐揚げ定食』と何かが違う…
前回は、『鶏唐揚げの四川ソースかけ定食』で、今回は『唐揚げの香りソース定食』でした。
ソースが違うわけですが、香りソースって何だろう?…と疑問をもつことなく注文してました(笑)
甘酸っぱいソースで、とても美味しかったのですが…
メニューには『鱼香鸡块』と中国語表記もあり、Google先生に翻訳してもらったら「魚風味のチキンナゲット」とのこと。
魚風味って何だ…と思いましたが、よくよく調べたら、「魚香(ユィシャン)とは、中国の四川省に起源がある調味料で、甘酸っぱさの中にピリッとした辛さが特徴」とのことで納得!

「唐揚げの香りソース 950円」
ちなみに、『鶏唐揚げの四川ソースかけ』は『四川炸鸡块』と表記されてました。
『炸鸡块』=「鶏唐揚げ」のようですね。
中国語表記のメニュー名を調べてみるのも面白ですね。
『炸鸡块』←これさえ覚えておけば、鶏の唐揚げを食べることができます(笑)
ご馳走さまでした。
メンチカツ定食@かつや [グルメ]
明日で2月も終わり…
はっ!と、大事なことに気づきました。
「かつや」さんの100円割引券の有効期限が切れてしまう(笑)
と言うわけで、久々(と言っても1ヶ月ぶりですが)に訪店しました。
期間限定メニューに弱い私ではありますが、どうも「かつや」さんの期間限定メニューは当たり外れが激しい印象なので今回は見送りました。
そんなわけで、久しく頂いていない『メンチカツ定食』を注文。

「メンチカツ定食 703円(クーポンあり)」
心なしか千切りキャベツが少ないように見えましたが、今は仕方がないですね。
メンチカツはサクサクな衣とジューシーな豚肉と玉ねぎの旨味が味わえます…が、なんとなく淡白な印象でした。
とは言え、ソースやからしで味を調整して美味しく頂きました。
大きなメンチカツなだけにボリューム満点でした。
いつも楽しく拝見している「はいじぃ迷作劇場」に影響されて、ロースカツも追加で注文しようかと思いましたが、私には到底無理です(笑)
そう言えば、「かつや」さんのアプリができました。
100円割引券もついてます!
はっ!と、大事なことに気づきました。
「かつや」さんの100円割引券の有効期限が切れてしまう(笑)
と言うわけで、久々(と言っても1ヶ月ぶりですが)に訪店しました。
期間限定メニューに弱い私ではありますが、どうも「かつや」さんの期間限定メニューは当たり外れが激しい印象なので今回は見送りました。
そんなわけで、久しく頂いていない『メンチカツ定食』を注文。

「メンチカツ定食 703円(クーポンあり)」
心なしか千切りキャベツが少ないように見えましたが、今は仕方がないですね。
メンチカツはサクサクな衣とジューシーな豚肉と玉ねぎの旨味が味わえます…が、なんとなく淡白な印象でした。
とは言え、ソースやからしで味を調整して美味しく頂きました。
大きなメンチカツなだけにボリューム満点でした。
いつも楽しく拝見している「はいじぃ迷作劇場」に影響されて、ロースカツも追加で注文しようかと思いましたが、私には到底無理です(笑)
そう言えば、「かつや」さんのアプリができました。
100円割引券もついてます!
2025 J1 第3節 [サッカー]
今季も相変わらずこっそり応援している清水エスパルス。
こっそり…と言えども、試合結果は気になります。
前節で、J1 1位となりましたが、今節で広島と引き分けて3位に。
まだまだ始まったばかりですから、順位の入れ替えは激しいので楽しみなら見守りたいと思います。
『第2節』

『第3節』

気持ちよく、このシリーズが続けられることを祈るばかりです。
こっそり…と言えども、試合結果は気になります。
前節で、J1 1位となりましたが、今節で広島と引き分けて3位に。
まだまだ始まったばかりですから、順位の入れ替えは激しいので楽しみなら見守りたいと思います。
『第2節』

『第3節』

気持ちよく、このシリーズが続けられることを祈るばかりです。
タグ:清水エスパルス
コロッケそば@箱根そば [グルメ]
先日、買い物する用事があり近くの「イトーヨーカドー」さんへ。
お昼時だったこともあり、フードコート内の「箱根そば」さんで腹ごしらえ。
美味しそうなメニューが山ほどありましたが、みんな大好き『コロッケそば』を注文(笑)
春菊天もトッピングしました。

「コロッケそば+春菊天 540円+150円」
コロッケは、なんと「カレーコロッケ」。
ほんのりカレーの風味がするコロッケは、とても美味しかったです。
と言うか、蕎麦に「カレーコロッケ」が合うとは思いませんでした。
大きめの春菊天も美味しかったです。
こちらの「イトーヨーカドー」さんの駐車場は3時間無料とのことで、フードコート内のほかの店舗さんにも気になるメニューがありましたので、週末、ふらっと出掛けるのも良いかも。
※2/25分が「下書き」のままでした…すみません。
お昼時だったこともあり、フードコート内の「箱根そば」さんで腹ごしらえ。
美味しそうなメニューが山ほどありましたが、みんな大好き『コロッケそば』を注文(笑)
春菊天もトッピングしました。

「コロッケそば+春菊天 540円+150円」
コロッケは、なんと「カレーコロッケ」。
ほんのりカレーの風味がするコロッケは、とても美味しかったです。
と言うか、蕎麦に「カレーコロッケ」が合うとは思いませんでした。
大きめの春菊天も美味しかったです。
こちらの「イトーヨーカドー」さんの駐車場は3時間無料とのことで、フードコート内のほかの店舗さんにも気になるメニューがありましたので、週末、ふらっと出掛けるのも良いかも。
※2/25分が「下書き」のままでした…すみません。
エンジン警告灯が点灯( ゚Д゚) [ラフェスタ]
エンジン警告灯が点灯しました…( ゚Д゚)
と言うか、私が帰省途中の出来事で2週間前のことになります。
奥様から、「これ何?」と連絡が…

そんなわけで、翌日に休暇を取得していたこともあり、青Dで検査して頂きました。
O2センサーの不良と診断されまして、修理の見積もりをして頂いたところ、約9万円也…( ;∀;)
何とか費用を抑えることが出来ないかと調べたところ、部品代を約1/7に抑えることが出来そう。
となれば、いつもお世話になっている整備工場で交換をお願いできないか確認したところ、工賃を約1/3に抑えることが出来そう。
と、ここまでは良かったのですが、O2センサーはフロント側とリア側があり、リア側はなんとか交換できたものの、フロント側は固着しており、整備工場の工場長さんは、最悪、走行不能になる可能性もあるということで、お手上げ。
その後、青Dで作業を依頼することになり、本日、お願いしたのですが、こちらもお手上げ状態。
さすがに、ディーラーですから、今後の対応も説明してくださいましたが、場合によっては、追加の部品交換が必要とのとこと。
ただ、その部品は「エキゾーストマニホールド」と言うことで部品代が結構高い…( ;∀;)
とは言え、車を買い替える余裕はないので、最悪のシナリオでも修理を選ぶことになりそうです…
もうすぐ、20年になりますからね…維持費が掛かるのも仕方がない。
と言うか、私が帰省途中の出来事で2週間前のことになります。
奥様から、「これ何?」と連絡が…

そんなわけで、翌日に休暇を取得していたこともあり、青Dで検査して頂きました。
O2センサーの不良と診断されまして、修理の見積もりをして頂いたところ、約9万円也…( ;∀;)
何とか費用を抑えることが出来ないかと調べたところ、部品代を約1/7に抑えることが出来そう。
となれば、いつもお世話になっている整備工場で交換をお願いできないか確認したところ、工賃を約1/3に抑えることが出来そう。
と、ここまでは良かったのですが、O2センサーはフロント側とリア側があり、リア側はなんとか交換できたものの、フロント側は固着しており、整備工場の工場長さんは、最悪、走行不能になる可能性もあるということで、お手上げ。
その後、青Dで作業を依頼することになり、本日、お願いしたのですが、こちらもお手上げ状態。
さすがに、ディーラーですから、今後の対応も説明してくださいましたが、場合によっては、追加の部品交換が必要とのとこと。
ただ、その部品は「エキゾーストマニホールド」と言うことで部品代が結構高い…( ;∀;)
とは言え、車を買い替える余裕はないので、最悪のシナリオでも修理を選ぶことになりそうです…
もうすぐ、20年になりますからね…維持費が掛かるのも仕方がない。
タグ:エンジン警告灯
LEDウィンカー(リア)交換 [ラフェスタ]
先日、義兄から我が家の愛車のウィンカーの不具合をご指摘頂き確認したところ、LEDの一部が消灯、一部が点滅状態になってました…( ゚Д゚)
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
経年劣化ですね。
前回交換したのが「2023/02/05」で、その前が「2021/02/11」でしたので、やっぱり2年くらいしか耐久性がないようです。
まあ、値段相応なんでしょうね…

で、結局、同じ商品を購入しました(笑)
使い勝手が分かったので、ある意味、安心して使えます。
覚書:107,615km
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
経年劣化ですね。
前回交換したのが「2023/02/05」で、その前が「2021/02/11」でしたので、やっぱり2年くらいしか耐久性がないようです。
まあ、値段相応なんでしょうね…

で、結局、同じ商品を購入しました(笑)
使い勝手が分かったので、ある意味、安心して使えます。
覚書:107,615km
籠球2025 8回目 [バスケ]
シニアチームの練習に参加してきました。
今年8回目のバスケの練習です。
今日の参加人数なんと3名。
今回も地区センターでの練習でしたので利用できるのは3分の1面。
ちょっと有り余る広さでしたが、団体(?)練習も個人練習も楽しめました。
と言うか、1on1ができるじゃないか!と思いましたが、この年齢になると、しっかり身体が動けるようにアップしないと怪我をする可能性がある…ということで、今回は見送りました。
こう言う判断も必要ですよね。
万一、怪我をしたら、なかなか治りずらいのも、この年齢の性ですから。
と言うわけで、今日は終始シュート練習を楽しみました。
単にシュートを打つのではなく、いろいろ意識しながら打つことで身体も頭も疲れました。
参加人数が3人ではありましたが充実した練習が出来て良かったです。
今年8回目のバスケの練習です。
今日の参加人数なんと3名。
今回も地区センターでの練習でしたので利用できるのは3分の1面。
ちょっと有り余る広さでしたが、団体(?)練習も個人練習も楽しめました。
と言うか、1on1ができるじゃないか!と思いましたが、この年齢になると、しっかり身体が動けるようにアップしないと怪我をする可能性がある…ということで、今回は見送りました。
こう言う判断も必要ですよね。
万一、怪我をしたら、なかなか治りずらいのも、この年齢の性ですから。
と言うわけで、今日は終始シュート練習を楽しみました。
単にシュートを打つのではなく、いろいろ意識しながら打つことで身体も頭も疲れました。
参加人数が3人ではありましたが充実した練習が出来て良かったです。
ナイロン万能トング by 和平フレイズ [気になる一品]
煮込みキャベツのトマトハンバーグ定食@松屋 [グルメ]
連日のグルメネタ失礼します(笑)
1ヶ月ぶりに「松屋」さんに訪店。
はい、期間限定メニューの『煮込みキャベツのトマトハンバーグ定食』を頂いてきました。
遅い時間だったので深夜価格になってしまい、一瞬、券売機の前から離れたものの、いろいろ考えを巡らせた結果、注文してました(笑)
やはり、期間限定には弱すぎる…( ;∀;)
まずは一言…
美味しいです!!
特にトマトソースがクリーミーで酸味や甘みがあり、いつもの美味しいハンバーグと相まって、さらに「松屋」さんと言えば!のニンニクも効いていて、御飯が進むメニューでした。

「煮込みキャベツのトマトハンバーグ定食 1,050円(深夜価格)」
ご馳走さまでした!
あ、今日はバスケの日でしたが、業務が立て込んでいて参加できず…( ;∀;)
来週も厳しいかな…
今週末のシニアチームの練習は、私が予約した体育館での練習なので参加は必須です。
1ヶ月ぶりに「松屋」さんに訪店。
はい、期間限定メニューの『煮込みキャベツのトマトハンバーグ定食』を頂いてきました。
遅い時間だったので深夜価格になってしまい、一瞬、券売機の前から離れたものの、いろいろ考えを巡らせた結果、注文してました(笑)
やはり、期間限定には弱すぎる…( ;∀;)
まずは一言…
美味しいです!!
特にトマトソースがクリーミーで酸味や甘みがあり、いつもの美味しいハンバーグと相まって、さらに「松屋」さんと言えば!のニンニクも効いていて、御飯が進むメニューでした。

「煮込みキャベツのトマトハンバーグ定食 1,050円(深夜価格)」
ご馳走さまでした!
あ、今日はバスケの日でしたが、業務が立て込んでいて参加できず…( ;∀;)
来週も厳しいかな…
今週末のシニアチームの練習は、私が予約した体育館での練習なので参加は必須です。
味噌ラーメン@日高屋 [グルメ<ラーメン>]
連日、「日高屋」さんネタになってしまいました(笑)
職場で飲み会があり、やっぱり〆はラーメンだな!と思い、自宅最寄り駅近くの「日高屋」さんに訪店。
と言うか、こってり系な気分で「旭家」さんかな…と思ったのですが、ふと『味噌ラーメン』が食べたくなり、「旭家」さんにも『味噌ラーメン』はあるものの、今回は冒険をせず「日高屋」さんで頂きました。
と言うか、「日高屋」さんのメニューはおつまみ以外は一通り頂いているかと思っていましたが、意外にも純粋な『味噌ラーメン』は初めてでした。
『チゲ味噌ラーメン』や辛味噌の入った『モツ野菜ラーメン』は頂いたことはあったんですけどね。

「味噌ラーメン 610円」
いやぁ、シンプルですがコクがあって美味しかったです。
シャキシャキもやしもたっぷりで食べ応えありました。
半ライスが欲しくなりました(笑)
職場で飲み会があり、やっぱり〆はラーメンだな!と思い、自宅最寄り駅近くの「日高屋」さんに訪店。
と言うか、こってり系な気分で「旭家」さんかな…と思ったのですが、ふと『味噌ラーメン』が食べたくなり、「旭家」さんにも『味噌ラーメン』はあるものの、今回は冒険をせず「日高屋」さんで頂きました。
と言うか、「日高屋」さんのメニューはおつまみ以外は一通り頂いているかと思っていましたが、意外にも純粋な『味噌ラーメン』は初めてでした。
『チゲ味噌ラーメン』や辛味噌の入った『モツ野菜ラーメン』は頂いたことはあったんですけどね。

「味噌ラーメン 610円」
いやぁ、シンプルですがコクがあって美味しかったです。
シャキシャキもやしもたっぷりで食べ応えありました。
半ライスが欲しくなりました(笑)