七草粥を食べよう! [徒然]
1月7日と言えば、「七草粥」ですね!
と言っても、生まれてかれこれ40年以上経ちますが
一度も、食したことはありません(笑)
その存在を知ったのは
暇さえあれば読んでいた学研のひみつシリーズのひとつ
「年中行事・記念日365日のひみつ」
それはさておき、
近所の長屋門公園で「季節の行事」として
この日は七草粥が頂けるのですが、
なかなか休日にあたることがなく参加できません。
そんな中、
長女の幼稚園がまだお休みと言うこともあって、
奥様が近所の友達と一緒に
子供たちを連れて行ったのですが…
早めに公園に着き
来ている人も疎らで、
300食程度準備されているとのことで
時間になるまで、園内で遊んでいたら…
「売り切れ」
になってしまったとか(笑)
私がいたら、確実に順番待ちで並ばされていたでしょうね。
ちなみに、私は社食のメニューに七草粥があり
生まれて初めて食したのでありました!
2017年の1月7日は土曜日なので、その時は家族で…
と言うか、家で作れば良いんですけどね(笑)
と言っても、生まれてかれこれ40年以上経ちますが
一度も、食したことはありません(笑)
その存在を知ったのは
暇さえあれば読んでいた学研のひみつシリーズのひとつ
「年中行事・記念日365日のひみつ」
それはさておき、
近所の長屋門公園で「季節の行事」として
この日は七草粥が頂けるのですが、
なかなか休日にあたることがなく参加できません。
そんな中、
長女の幼稚園がまだお休みと言うこともあって、
奥様が近所の友達と一緒に
子供たちを連れて行ったのですが…
早めに公園に着き
来ている人も疎らで、
300食程度準備されているとのことで
時間になるまで、園内で遊んでいたら…
「売り切れ」
になってしまったとか(笑)
私がいたら、確実に順番待ちで並ばされていたでしょうね。
ちなみに、私は社食のメニューに七草粥があり
生まれて初めて食したのでありました!
2017年の1月7日は土曜日なので、その時は家族で…
と言うか、家で作れば良いんですけどね(笑)
コメント 0