SSブログ
グルメ<カレー> ブログトップ
前の10件 | -

ハンバーグカレー@カレーの市民 アルバ [グルメ<カレー>]

先日の散髪のあとに、「カットファクトリー 横浜天理ビル店」さんのお隣の「カレーの市民 アルバ」さんに訪店。
もはや、ルーティンですね(笑)
と言うか、決めておいた方が悩まなくてすみますね。

そんなわけで、今回も魅力的なトッピングから「ハンバーグカレー」を注文。

241213.jpg
「ハンバーグカレー(御飯大盛) 950円」

濃厚な金沢カレーの味にあったふっくらジューシーな美味しいハンバーグ…これは旨い!
「ゴーゴーカレー」さんのハンバーグも美味しいですが、こちらのハンバーグもおすすめです。

ちなみに、10年以上前に『手作りハンバーグカレー』を頂きましたが、この時と比べて大きなハンバーグになってました。


さて、次回のトッピングは何にしようか…楽しみです(笑)






nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「年末感謝祭」@かつや [グルメ<カレー>]

「かつや」さんで、2024年12月5日(木)~8日(日)の4日間限定で「年末感謝祭」なるものが開催されています。
この期間は、『カツ丼(竹)』、『ソースカツ丼(竹)』、『ロースカツ定食』、『カツカレー(竹)』がなんと、649円(税込)なんです。

そんなわけで、一番値引き率のよい『カツカレー(竹)』を頂いてきました(笑)
ちなみに、通常価格910円(税込1,001円)です。

とは言え、単にお得だからと言うだけでなく、カレールーは具は無くシンプルなものの、それ単独でも美味しいですし、何よりとんかつをより一層楽しめるからこそ注文しました。

揚げたてのとんかつは火傷しそうなくらい熱かったです。
それでも、サクサクの衣と一緒に旨味のある豚肉を味わえ、いつもなら80gロースの『カツカレー(梅)』を選んでますが、120gロースのこちらは食べ応えありでした。

241206.jpg
「カツカレー(竹) 649円(年末感謝祭価格)」

今日もご馳走さまでした!
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

唐揚げカレー@日乃屋カレー [グルメ<カレー>]

3年前に訪店した「日乃屋カレー」さん。
当時、「次は無いかな…」などと申しておりましたが、訪店してしまいました…( ;∀;)
好みが変わっているかもしれないので…( ゚Д゚)

今回注文したのは『唐揚げカレー』…連日、唐揚げを食べてますね(笑)

で、改めて頂いたところ…片栗粉のとろみを感じる甘口のカレールー。
コクは感じますが、スパイシーさはない印象。
辛さは感じなかったものの、これはこれで美味しいかなと思ったのですが…

にんにく醬油味の唐揚げは美味しいんです…美味しいんですけど、カレールーと合わない…( ゚Д゚)
唐揚げを頂いた後にカレールーを頂いたら、なんだか味が変わったような…

241204_1.jpg
「唐揚げカレー 880円」

241204_2.jpg

唐揚げはとても美味しかったです。
唐揚げを頂く前のカレールーも美味しかったです。
でも、この組み合わせは相性が良くない印象でした。

と言うか、画像のようにカレールーが少なめなで、ライスを大盛(360g)にしたこともあってか、ライスマネージメントが難しかったです。
でも、並盛でも300gなので、こちらの量でもライスマネージメントは難しかったのかなと…。
ただ、お陰でライスと唐揚げの組み合わせを楽しむことが出来ました(笑)
nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

“極厚”ロースかつ&海老フライ1尾定食@松のや [グルメ<カレー>]

恒例の「期間限定メニュー」シリーズです(笑)

今回は、「松のや」さんの『“極厚”ロースかつ定食』です。
今年の1月の「超厚切りロースかつ」と同じく海老フライもつけてしまいました。

今日は金曜日でしたので、自らを労うために奮発してしまいました(笑)

241129_1.jpg
「“極厚”ロースかつ&海老フライ1尾定食 1,460円」

241129_2.jpg

今回も、お肉の厚みを「和からし」で表現しましたが、1月の「超厚切り」と然程変わらない印象でした。
何より…お肉は柔らかくて食べやすかったものの、たまたまかもしれませんが、お肉の旨味を感じることができず、ちょっと…いや、かなり残念でした( ;∀;)
一切れ一切れお肉の断面を舌に当てるように頂いたんですけどね。


魅力的メニューが出現しないと、しばらくは足が遠のきそうです…( ゚Д゚)
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

やわらかチキンカレー@すき家 [グルメ<カレー>]

先日のカレーの話題で、「すき家」さんのカレーを思い出したこともあり、久々に訪店。

普段、「すき家」さんでは牛丼しか頂かないのですが…あれ、もしかしてカレーは初めてかも!

241127.jpg
「やわらかチキンカレー 790円」

じゃがいもと人参が入っているのは嬉しいですね。

ただ、カレールーは甘め。
特製辛口ソース付きとは言え、コクやスパイシーさが足りなくて、個人的には物足りなかったです。
まあ、カレー専門店と比較するのは厳しいのかもしれませんが…
と言うか、「ハウス カレーホット」の方が辛さとスパイシーさは勝っているように感じました。

あと、チキンはやわらかいんですが、炭火の香りは感じなかったな…


近々、「松屋」さんの『オリジナルカレー』を頂いて来ようと思います。
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

【祝・レギュラー発売】ごろごろ煮込みチキンカレー@松屋 [グルメ<カレー>]

今年の4月に「復活」の名の下に期間限定で発売された『ごろごろ煮込みチキンカレー』がレギュラー化しました(笑)
これは嬉しいです!

ごろごろとした大きなチキンがたっぷりで名前に偽り無しです。
玉ねぎの甘みも美味しいです。
なにより、スパイシーでスッキリとしたカレーは御飯が進みます。
今回は、ライスマネージメントができず、御飯が足りませんでした…( ;∀;)

241120_1.jpg
『ごろごろ煮込みチキンカレー 780円』
241120_2.jpg

『オリジナルカレー』もレギュラーメニューとして復活!したので、今後のカレー選びに幅が広がります(笑)

ちなみに、横浜駅近辺でよく訪店するのは
・ゴーゴーカレー
・カレーハウス リオ
・カレーの市民 アルバ
かな。

あ、すき家のカレーもありますね…随分と御無沙汰だ!

他にも
・上等カレー
・カレーとハンバーグの店 バーグ
・日乃屋カレー

…って、山ほどありますわ(笑)
nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

はまポークカツカレー@Kitchen Poco [グルメ<カレー>]

最寄り駅北側のパチンコ屋さんの敷地内にあるカレー屋さん「Kitchen Poco」さんに行ってきました。

パチンコ屋さんの裏手にカレー屋さんがあるのは以前から知っていましたが、こちらのカレーがこんなに美味しいとは!
241112_4.jpg

独身の頃(結婚してからもちょっと…)はパチンコを嗜んでいまして、地元の方ではパチンコ屋さんの敷地内にお食事処があるのは珍しくなかったのですが、じっくり味わう時間がない所為もありますが、じっくり味わえる料理はなかった印象でした。

なので、サクッと頂ける、それなりのカレーなのかなと思っていたのですが、改めて口コミをみたら、どうやら違うみたいだったので訪店してみた次第です(笑)

今回は、ラストオーダー(閉店15分前)の5分前に訪店してしまったので、慌ただしい食事になってしまいました…( ;∀;)

さて、カレーのルーは具無しでサラサラタイプ。
口コミでは、辛口…とのことでしたが、一口目は、そんな感じはしなかったものの、その後、ジワジワと辛さが押し寄せてきました(笑)

ルーもカツも熱々で、その熱さと時間の無さで、はまポークのカツをじっくり味わえなかったのが残念。
241112_1.jpg
「はまポークカツカレー 1,000円」

こちらでは、漬物が4種類から選べ、今回は「らっきょう漬け」を選択。
って、カレーに「紅生姜」って合うのかな…。
と言うか、こちらのメニューを店員さんに見せて頂いた時、ピントが合わず、改めて老眼であることを感じました( ;∀;)
241112_2.jpg

口コミでは、「オムカレー」もお薦めとのことで、楽しみが広がります。
241112_3.jpg
nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

唐揚げカレー@カレーの市民 アルバ [グルメ<カレー>]

先週の散髪のあとに、「カットファクトリー 横浜天理ビル店」さんのお隣の「カレーの市民 アルバ」さんに訪店。

いろいろ魅力的なトッピングメニューがありましたが、今回は「唐揚げカレー」を注文。

さて、どんな唐揚げなのか…と楽しみてしていたら…う~ん、旨い!!
ザクザクの衣に、程よいジューシーさの鶏肉で、金沢カレー特有の濃厚な味に負けない美味しさ。
かと言って、カレーの味を打ち消さない絶妙なお味でした。

今回も、御飯は値段が変わらないので大盛りにしましたが、唐揚げのボリュームを考慮すると、私には並盛が良かったかもしれません。

241111.jpg
「唐揚げカレー(御飯大盛) 850円」

他のトッピングも楽しみになってきました(笑)




nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

みなさまのお墨付き 青唐辛子の爽快な辛みグリーンカレー@西友 [グルメ<カレー>]

久々の「みなさまのお墨付きのレトルトシリーズ」です。

241023_1.jpg
「みなさまのお墨付き 青唐辛子の爽快な辛みグリーンカレー 204円(税込)」

さて、湯煎した後、封を開けるとココナッツの香りがして、辛さレベルが「5」であることを忘れてしまいます。
とは言え、激辛という感じではなく、辛口程度かな…ジャワカレーの辛口の方が辛いかも。

具材は、鶏肉、茄子、たけのこなどが入っていて、たけのこの食感が楽しいです。

241023_2.jpg
なんか美味しそうに撮れませんでした…( ;∀;)

が、もちろん美味しく頂きました(笑)
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ごろごろチキンのバターチキンカレー@松屋 [グルメ<カレー>]

「松屋」さんで『ごろごろチキンのバターチキンカレー』を頂いてきました。

早速ですが…
ココナッツとスパイシーな香りが食欲をそそります。
ごろごろとしたチキンの他に大きめにカットされた玉ねぎやトマトも食べ応えあります。
玉ねぎの甘みやトマトの酸味がよいアクセントでした。

鶏肉は旨味を感じつつも、カレーソースを絡めることで、美味しさが際立ちます。
ライスと一緒に食べても良いですし、おかずとして食べてもよい感じでした。

美味しすぎてライスマネージメントが難しかったです。
ライス大盛の値段が変わらなかったら、大盛りにしていただろうなぁ(笑)

240925_1.jpg
「ごろごろチキンのバターチキンカレー 830円(クーポンあり)」

240925_2.jpg

最後に、お味噌汁で口の中がリセットできるのが素晴らしい!
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - グルメ<カレー> ブログトップ