運転免許証の暗証番号 [覚書]
ある用途で、運転免許証の暗証番号が必要に。
登録する際は、この番号なら忘れないだろ…と思っていましたが、すっかり失念…( ゚Д゚)
暗証番号の入力を3回連続で間違えるとICチップがロックされ情報を読み出せなくります。
で、どうしたものか…と調べてみたら、運転免許試験場、運転免許更新センター、警察署の免許窓口に免許証を持参すれば暗証番号を教えてもえるとのこと。
ロックした場合は、解除もお願いできます。
そんなわけで、運転免許証の更新の時しか訪れない運転免許センターで照合してもらいました。
受付で、暗証番号を照合したい旨を伝え、窓口を案内して頂き、書類に名前と免許証番号を記載し、免許証を渡して照合完了。
並ぶことが無かったこともあり、5分程度で終了。
あぁ、これなら忘れるはずがないような…と思う番号でしたが、普段使用する機会が粗無いので忘れちゃいますよね。
と言うわけで、メモしておきました。
あ、運転免許証の更新の時しか訪れない…と申しましたが、すぐ隣に献血ルームがあるので、献血の為だけに隣までは来てました。
と言うか、別の用事で、運転免許センターの前は車で良く通ります(笑)
登録する際は、この番号なら忘れないだろ…と思っていましたが、すっかり失念…( ゚Д゚)
暗証番号の入力を3回連続で間違えるとICチップがロックされ情報を読み出せなくります。
で、どうしたものか…と調べてみたら、運転免許試験場、運転免許更新センター、警察署の免許窓口に免許証を持参すれば暗証番号を教えてもえるとのこと。
ロックした場合は、解除もお願いできます。
そんなわけで、運転免許証の更新の時しか訪れない運転免許センターで照合してもらいました。
受付で、暗証番号を照合したい旨を伝え、窓口を案内して頂き、書類に名前と免許証番号を記載し、免許証を渡して照合完了。
並ぶことが無かったこともあり、5分程度で終了。
あぁ、これなら忘れるはずがないような…と思う番号でしたが、普段使用する機会が粗無いので忘れちゃいますよね。
と言うわけで、メモしておきました。
あ、運転免許証の更新の時しか訪れない…と申しましたが、すぐ隣に献血ルームがあるので、献血の為だけに隣までは来てました。
と言うか、別の用事で、運転免許センターの前は車で良く通ります(笑)
インフルエンザA型 [覚書]
昨日の発熱を受けて、診療所で検査してきました。
結果は、「インフルエンザA型」
12年ぶりの感染です。
(右側のFluのAのところに薄っすら線が出てます)
昨年の11月に予防接種したのにな…
昨晩、発熱があったの解熱剤を飲んだのですが、そのお陰か今日は発熱無し。
ただ、鼻の奥の痛みは和らがず、これがつらいですね…
コロナ感染の時同様、診療所の看護婦さん方に親切丁寧にご対応頂きました。
と言うか、発熱外来は予約が必要だったことを忘れてました( ゚Д゚)
幸い空きがあり検査して頂きましたが、危うく寒空の中、出直すところでした。
取り敢えず、連休が終わるまで家で大人しくしています。
それにしても、今日を含めて、この連休はいろいろ予定があったのにな…
バスケ、10年ぶりに会う友人との飲み会、帰省、バスケ…
まずは、しっかり治しましょう。
結果は、「インフルエンザA型」
12年ぶりの感染です。
(右側のFluのAのところに薄っすら線が出てます)
昨年の11月に予防接種したのにな…
昨晩、発熱があったの解熱剤を飲んだのですが、そのお陰か今日は発熱無し。
ただ、鼻の奥の痛みは和らがず、これがつらいですね…
コロナ感染の時同様、診療所の看護婦さん方に親切丁寧にご対応頂きました。
と言うか、発熱外来は予約が必要だったことを忘れてました( ゚Д゚)
幸い空きがあり検査して頂きましたが、危うく寒空の中、出直すところでした。
取り敢えず、連休が終わるまで家で大人しくしています。
それにしても、今日を含めて、この連休はいろいろ予定があったのにな…
バスケ、10年ぶりに会う友人との飲み会、帰省、バスケ…
まずは、しっかり治しましょう。
散髪記録 2024.12 [覚書]
前回の散髪から1ヶ月の経過したので散髪してきました。
と言うか、まだ散髪には早かったような気もしましたが、来週、久々に友人に会う予定があるので整えてきました(笑)
今回は0.8mmで刈り上げつつ、トップとのグラデーションでお願いしました。
こちらの散髪屋さんは、スタイリング剤はないので散髪しっぱなしかな…と思ったのですが、カット前に見せたヘアカタログの画像のヘアスタイルをスタイリングのポイントを教えてくれつつ、ドライヤーだけで再現してくれました。
ケースバイケースかもしれませんけどね。
今回もやっぱり『カットファクトリー 横浜天理ビル店』さんにて。
月に一度のペースでの訪店ですが、すっかり常連です(笑)
と言うか、まだ散髪には早かったような気もしましたが、来週、久々に友人に会う予定があるので整えてきました(笑)
今回は0.8mmで刈り上げつつ、トップとのグラデーションでお願いしました。
こちらの散髪屋さんは、スタイリング剤はないので散髪しっぱなしかな…と思ったのですが、カット前に見せたヘアカタログの画像のヘアスタイルをスタイリングのポイントを教えてくれつつ、ドライヤーだけで再現してくれました。
ケースバイケースかもしれませんけどね。
今回もやっぱり『カットファクトリー 横浜天理ビル店』さんにて。
月に一度のペースでの訪店ですが、すっかり常連です(笑)
インフルエンザ予防接種 2024 [覚書]
本日、インフルエンザの予防接種をしてきました。
昨年と同じクリニックでお願いしました。
Webで事前に問診票の記入ができるので受け付けはスムーズ。
さらに診察開始時間から2番目に対応して頂けたので、出社時間に影響せず助かりました。
奥様と子供達も、こちらのクリニックで接種したので費用も節約。
と言うか、接種後に注意点を説明頂きまして(事前の同意書にも記載されていたかもしれませんが)「激しい運動はしないこと」…こちらは承知済みでしたが、「飲酒はしないこと」…これは予想外でした!
花金(もしかして、〇語?)だと言うのに、お酒が飲めないなんて…( ;∀;)
まあ、明日は朝から活動しなけばいけないので、ちょうどよかったかもしれません(笑)
昨年と同じクリニックでお願いしました。
Webで事前に問診票の記入ができるので受け付けはスムーズ。
さらに診察開始時間から2番目に対応して頂けたので、出社時間に影響せず助かりました。
奥様と子供達も、こちらのクリニックで接種したので費用も節約。
と言うか、接種後に注意点を説明頂きまして(事前の同意書にも記載されていたかもしれませんが)「激しい運動はしないこと」…こちらは承知済みでしたが、「飲酒はしないこと」…これは予想外でした!
花金(もしかして、〇語?)だと言うのに、お酒が飲めないなんて…( ;∀;)
まあ、明日は朝から活動しなけばいけないので、ちょうどよかったかもしれません(笑)
散髪記録 2024.11 [覚書]
前回の散髪から1ヶ月の経過したので散髪してきました。
1,200円なら毎月散髪しても良い値段設定です。
と、毎回言ってますね(笑)
今回は0.8mmで刈り上げつつ、ツーブロックでお願いしました。
ちなみに、画像は整髪していない状態ですが、整髪しないと帽子の様になってしまうので、要注意です…( ゚Д゚)
と言うか、刈り上げを0.8mmでお願いすると、家のバリカンでも同じですが、コームを装着しないので、刃の熱が伝わって熱いんですよね。
まあ、火傷するほどではないんですけどね。
今回も『カットファクトリー 横浜天理ビル店』さんにて。
1,200円なら毎月散髪しても良い値段設定です。
と、毎回言ってますね(笑)
今回は0.8mmで刈り上げつつ、ツーブロックでお願いしました。
ちなみに、画像は整髪していない状態ですが、整髪しないと帽子の様になってしまうので、要注意です…( ゚Д゚)
と言うか、刈り上げを0.8mmでお願いすると、家のバリカンでも同じですが、コームを装着しないので、刃の熱が伝わって熱いんですよね。
まあ、火傷するほどではないんですけどね。
今回も『カットファクトリー 横浜天理ビル店』さんにて。
アルカリイオン整水器 TK8030 <2024> [覚書]
とうとう17年を突破した我が家のアルカリイオン整水器。
カートリッジの交換時期が到来。
と言うか、まだ前回の交換から1年3ヶ月しか経過していないのに…
2011年以前の記録は残っていませんが、2019年5月までは2年おきだったのですが、それ以降は1年ちょっとで交換しているんですよね。
水を使いすぎ?
と言うか、そろそろ本体を買い替えた方がよいのでしょうか…
2024年9月 TK-AS30C1 ¥5,449 A
2023年6月 TK-AS30C1 ¥4,641 A
2022年2月 TK7405C1 ¥6,155 R
2020年11月 TK7405C1 ¥5,998 R
2019年5月 TK7405C1 ¥4,549 A
2017年4月 TK7405C1 ¥5,673 A
2015年?月 TK7405C1 ?
2013年3月 TK7405C1 ¥5,246 R
2011年2月 TK7405C1 ¥4,844 A
A:Amazon
R:Rakuten
カートリッジの交換時期が到来。
と言うか、まだ前回の交換から1年3ヶ月しか経過していないのに…
2011年以前の記録は残っていませんが、2019年5月までは2年おきだったのですが、それ以降は1年ちょっとで交換しているんですよね。
水を使いすぎ?
と言うか、そろそろ本体を買い替えた方がよいのでしょうか…
2024年9月 TK-AS30C1 ¥5,449 A
2023年6月 TK-AS30C1 ¥4,641 A
2022年2月 TK7405C1 ¥6,155 R
2020年11月 TK7405C1 ¥5,998 R
2019年5月 TK7405C1 ¥4,549 A
2017年4月 TK7405C1 ¥5,673 A
2015年?月 TK7405C1 ?
2013年3月 TK7405C1 ¥5,246 R
2011年2月 TK7405C1 ¥4,844 A
A:Amazon
R:Rakuten
散髪記録 2024.10 [覚書]
前回の散髪から1ヶ月ちょっとの経過でしたが、来週、久々に友人たちと会う予定があるため、整えて参りました(笑)
と言うか、0.8mmの刈り上げとグラデーションを1,200円で試行して頂けるのなら、毎月でも良いくらいです(笑)
今回も『カットファクトリー 横浜天理ビル店』さんにて。
ちなみに、予約は出来ないので待つ必要がありますが、入店から退店まで1時間で、散髪時間は約15分でした。
この時間を要しても、1,200円はコスパ良いです!
と言うか、0.8mmの刈り上げとグラデーションを1,200円で試行して頂けるのなら、毎月でも良いくらいです(笑)
今回も『カットファクトリー 横浜天理ビル店』さんにて。
ちなみに、予約は出来ないので待つ必要がありますが、入店から退店まで1時間で、散髪時間は約15分でした。
この時間を要しても、1,200円はコスパ良いです!
散髪記録 2024.08 [覚書]
前回の散髪から1ヶ月程しか経過していませんが、前回3mmで刈上げた箇所の伸び具合が気になってしまって…( ゚Д゚)
以前のようにセルフカットでも良いのですが、出歩くことが多くなっているだけに失敗は許されません(笑)
そんなわけで、1,000円カット(今回のお店の料金は1,200円)で散髪することにしました。
グラデーションは兎も角…、刈上げは0.8mmにしたく、事前にできるかどうか確認までしました(笑)
で、散髪して頂く前に希望の長さなどを伝えたところ、グラデーションも普通に対応頂けるとのこと。
1,000円カットと言う事で、散髪時間は10分が目安なのかな…と思っていましたが、とても丁寧なご対応で20分くらいで終了。
最終的には、このクオリティで、この価格とは思えない程の満足できる仕上がりでした。
まさに、お値段以上!です(笑)
ただ、口コミを見ると美容師さんよっては、スキルにバラツキがあるようなので要注意ですが、待ち時間を考慮しても、今後の散髪は、こちらのお店一択になりそうです。
『カットファクトリー 横浜天理ビル店』さんにて。
以前のようにセルフカットでも良いのですが、出歩くことが多くなっているだけに失敗は許されません(笑)
そんなわけで、1,000円カット(今回のお店の料金は1,200円)で散髪することにしました。
グラデーションは兎も角…、刈上げは0.8mmにしたく、事前にできるかどうか確認までしました(笑)
で、散髪して頂く前に希望の長さなどを伝えたところ、グラデーションも普通に対応頂けるとのこと。
1,000円カットと言う事で、散髪時間は10分が目安なのかな…と思っていましたが、とても丁寧なご対応で20分くらいで終了。
最終的には、このクオリティで、この価格とは思えない程の満足できる仕上がりでした。
まさに、お値段以上!です(笑)
ただ、口コミを見ると美容師さんよっては、スキルにバラツキがあるようなので要注意ですが、待ち時間を考慮しても、今後の散髪は、こちらのお店一択になりそうです。
『カットファクトリー 横浜天理ビル店』さんにて。
散髪記録 2024.07 [覚書]
前回の散髪から約1ヶ月半の経過の散髪です。
今回は前回のことがあったので、事前にヘアカタログから候補を絞り込んで訪店。
今年の2月に散髪した際に参考にした画像をお見せして散髪してもらうことに。
ただ、刈り上げを0.8mmにするとフェード(グラデーション刈り上げ)が必要になるので、3mmでお願いしました。
3mmで刈り上げてもらったことで極端なツーブロック感はなくなったものの肌触りならぬ髪触り(?)は物足りなさを感じました(笑)
と言うか、散髪をお願いしている際、ふと思ったのですが…
散髪の時って、どんな感じになるんだろう…とワクワクと言うか楽しい気持ちでいられると思うんですが、シャンプーなしのカットのみで2,400円の料金設定でお願いしているのは自分であるので、その範疇で出来るカットにする必要はあるのである意味、妥協が必要なんです。
希望のヘアスタイルがあるのであれば、それに対応できる美容院で、技術料に見合った金額を支払う必要があるのはわかるんですが…
そんなことを思っていたら、こんなことで葛藤している自分が悲しく思えてしまって…
そんな様子を察したのか、美容師さんが珍しく声を掛けてくれました。
「髪色いいですね。ミルクティーベージュみたいですね。」
「昔は、何度もブリーチして、この色に近けたものです。」
とのことでしたが、私の場合、白髪が気になって白髪染めトリートメントで着色してるだけなんですけどね…( ;∀;)
そんなわけで、話は盛り上がらず…でした。すみません( ;∀;)
ちなみに、今回の散髪で元の髪色が大半を占めているので、ミルクティーベージュっぽいのは前髪くらいです(笑)
今回は前回のことがあったので、事前にヘアカタログから候補を絞り込んで訪店。
今年の2月に散髪した際に参考にした画像をお見せして散髪してもらうことに。
ただ、刈り上げを0.8mmにするとフェード(グラデーション刈り上げ)が必要になるので、3mmでお願いしました。
3mmで刈り上げてもらったことで極端なツーブロック感はなくなったものの肌触りならぬ髪触り(?)は物足りなさを感じました(笑)
と言うか、散髪をお願いしている際、ふと思ったのですが…
散髪の時って、どんな感じになるんだろう…とワクワクと言うか楽しい気持ちでいられると思うんですが、シャンプーなしのカットのみで2,400円の料金設定でお願いしているのは自分であるので、その範疇で出来るカットにする必要はあるのである意味、妥協が必要なんです。
希望のヘアスタイルがあるのであれば、それに対応できる美容院で、技術料に見合った金額を支払う必要があるのはわかるんですが…
そんなことを思っていたら、こんなことで葛藤している自分が悲しく思えてしまって…
そんな様子を察したのか、美容師さんが珍しく声を掛けてくれました。
「髪色いいですね。ミルクティーベージュみたいですね。」
「昔は、何度もブリーチして、この色に近けたものです。」
とのことでしたが、私の場合、白髪が気になって白髪染めトリートメントで着色してるだけなんですけどね…( ;∀;)
そんなわけで、話は盛り上がらず…でした。すみません( ;∀;)
ちなみに、今回の散髪で元の髪色が大半を占めているので、ミルクティーベージュっぽいのは前髪くらいです(笑)
ヨーグルトメーカーの設定温度 [覚書]
覚書です。
以前、節約のために「ヨーグルトメーカー」を購入しました。
R1(ドリンクタイプ:低糖・低カロリー )を
牛乳(無脂乳固形分:6.6%/乳脂肪分:3.5%以上)900mlにを仕込み、「42度」に設定した場合は、問題なく固まりましたが、
乳飲料(無脂乳固形分:6.6%/乳脂肪分:1.8%)900mlにを仕込み、同じく「42度」に設定した場合は、ゆる~いヨーグルトになってしまいました。
いずれも、9時間。
温度調整で何とかなるのかな。
ヨーグルトメーカーは「KYM-014 アイリスオーヤマ」です。
以前、節約のために「ヨーグルトメーカー」を購入しました。
R1(ドリンクタイプ:低糖・低カロリー )を
牛乳(無脂乳固形分:6.6%/乳脂肪分:3.5%以上)900mlにを仕込み、「42度」に設定した場合は、問題なく固まりましたが、
乳飲料(無脂乳固形分:6.6%/乳脂肪分:1.8%)900mlにを仕込み、同じく「42度」に設定した場合は、ゆる~いヨーグルトになってしまいました。
いずれも、9時間。
温度調整で何とかなるのかな。
ヨーグルトメーカーは「KYM-014 アイリスオーヤマ」です。