SSブログ

オリジナルシューズ袋 [DIY]

無いものは作りましょう」の続きです。

無地の綿100%の巾着袋とアイロンプリントシートとでオリジナル(?)のシューズ袋を作ってみました。

JORDAN ZION 3 PF」が入っていた箱と「AIR JORDAN」が入っていた箱のロゴをプリンターでスキャン。

取り込んだ画像を2値化(白黒)+左右反転して、アイロンプリントシートに印刷。

ロゴ周辺に適当な余白を残してカットし、巾着袋にアイロンで接着して出来上がり。

240403.jpg

Memo:
・綿100%の巾着袋は、商品の説明書きにもありましたが、洗濯したら一回りくらい縮みました(-_-;)

・アイロンプリントシートは、説明書をしっかり読んでなかったこともあり、印刷の際、左右反転するのを忘れ、シートを1枚無駄にしました(-_-;)

・印刷した部分のみ貼り付くと思ったら、切り取った部分が貼り付くため、ロゴからの余白か多すぎました(-_-;)

説明書は、しっかり読みましょう(笑)
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

冷蔵室ドアパッキン交換 [DIY]

彼此、7年ほど頑張ってくれている我が家の冷蔵庫

冷蔵室ドアのパッキンが一部破れていたり、カビらしき(いや、カビでした!)汚れも付着しているので、交換しました。

冷蔵庫の型番「GR-K550FW:東芝製」から調べて、やっと見つけたものですが、画像が無くて心配でした。
240402_1.jpg

240402_2.jpg
ドアの周辺にお見苦しいものが写ってしまったので、画像はパッキンの一部とさせて頂きます(笑)

通販で購入する際、注文の備考欄に
------------------------------
■【適用品確認】品番、商品異常でお悩みの場合には、ご相談ください!:]
ご不安な場合には下記に本体品番とご希望の商品名をお教えください。
万が一間違っていた場合には正しい品番を御知らせさせていただきます。
------------------------------
との記載があり、間違いがないことを確認した上で購入できました。

まあ、購入前にお店に確認することもできるとは思いますが、このような対応をしてくださると分かったこともあり安心して購入できした。
ホント助かりました。


【純正品・新品】東芝冷蔵庫用の冷蔵室のドアパッキン 右★1個【TOSHIBA 44066352】※冷蔵室ドア用のパッキンです。【9】【L】

【純正品・新品】東芝冷蔵庫用の冷蔵室のドアパッキン左★1個【TOSHIBA 44066351】※冷蔵室ドア用のパッキンです。【9】【L】
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

座椅子鉄パイプの処分 [DIY]

以前、購入した「パイプカッター」で、予定通り処分する座椅子の鉄パイプを切り刻みました。

240401_1.jpg
黄色っぽいのはクッションの残り。
クッションは、鉄パイプに張り付けてありました。

240401_2.jpg
パイプにパイプカッターを取り付けて、20回ぐらい鉄パイプの周りを回します。
特別、力を入れなくとも簡単に回ります。
1、2回、回す毎に、ノブ(黒い部分)を回してカッターの刃をねじ込みます。

240401_3.jpg
はい、カットできました。

240401_4.jpg
金属ごみとして出せる、30cm未満にカット。
ここまでするのに、5分くらいでした。
切りカスが出ると面倒だな…と思っていたので、なかなか手をつけられていませんでしたが、意外にも切りカスは出ず。
これなら、さっさとカットして処分しておけばよかった

地域によるかもしれませんが、粗大ごみ費用と比較すると、パイプカッターの方がお高いですが(今回購入したのは、2,000円弱)、粗大ごみの手続きなどを考えると、一家に一台あってもよいのでは…と思ってます(笑)
nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

無いものは作りましょう! [DIY]

先日、購入した「JORDAN ZION 3 PF」用のシューズケース…と言うか、シューズ袋が欲しいなぁ…と。

まあ、バスケのリュックに入れてしまうので、何でも良いと言えば何でも良いのですが…

やはり気持ちの問題(笑)

ただ、JORDANブランドやNIKEブランドの布製のシューズ袋って無いみたい…( ;∀;)


ならば…無いものは作りましょう!

無地の巾着袋にロゴをアイロンプリントで貼り付けようかと。

現在、材料を収集中です。







nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家のキッチン収納 [DIY]

キッチンのコンセントが隠れないように食器棚を配置しているので、その部分に隙間(と言っても、20cmくらいですが)が空くので、コンセントに被らない高さのスリムラックを置き、食材などの収納に使っています。

このスリムラックの上の方には、長い間、キッチンペーパーやラップ類を収納するラックを食器棚の壁面に引っ掛けていたのですが、スリムラックとラックのスペースに煩雑に物が置き始められたので、ダイソーのジョイントラックで棚を設置しました。

最近、ロール式のキッチンを使用しなくなったり、ラップ類が多くなったり、ジョイントラックの棚の収納も煩雑になった来たので、ジョイントラックの棚を増やそう…と思ったのですが、近所のダイソーを何軒か回ったものの、所望の30x15cmの棚が見つかりませんでした。
通販で…とも考えましが、注文金額の合計が1,100円(税込)からですし、1,100円(税込み)に達しても送料が掛かるし、送料無料にするには11,000円(税込み)以上購入する必要があるので現実的ではないんですよね…

そんなわけで、店内を物色していたところ、つっぱり棒と組み合わせて使えるブリッジバスケットと言う商品があり、物は試しと…購入してみたものの、ちょっと上下左右に無駄なスペースができてしまい、しばらく設置していたものの撤去。
ちなみに、ブリッジバスケットは別の場所で活躍してます(笑)

そんなこともあり、さらに別店舗でジョイントラックの棚を探してみたのですが、やはり在庫なし…
つっぱり棒は設置したままで、つっぱり棒壁面ガードなるものも取り付けていたので、これを活用できないかと考え始め、木材やプラダンでも良いのでは、ワイヤーネットも選択肢にいれたのですが…
・木材は切るのが面倒(笑)
・プラダンは強度が心配
・ワイヤーネットは丁度良いサイズがない
と、なかなかヒットするのものがありません。

いろいろ考えを巡らせたもの良い方法が思いつかず諦めかけたころ、目に留まったのが「積み重ね整理棚32×20×16.5cm」
食器棚の隙間にまさにシンデレラフィットのサイズ!
さらに、こちらの商品を積み重ねることで、2本のつっぱり棒で2段の棚を設置できました。
240312.jpg

隙間の横幅や奥行きをフルに活用できて、自画自賛ですが大いに満足しております(笑)
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

パイプカッター [DIY]

次女が使用していた座椅子がボロボロになってしまったため処分する事に。

小型タイプではありますが粗大ゴミとして処分する必要があるので、分解して捨てることにしました。
ただ、カバーや中のクッション素材は燃えるゴミとして出せましたが、鉄パイプは、そのままでは、金属ゴミとして出せません。

と言う訳で、パイプカッターを購入してみました。
240227.jpg

以前、職場で使用しなくなったパイプ椅子のパイプ部分をカットして、オットマンとして使用しており、そんな事もあって、この工具の存在を知っていました。

ただ、今更ながら、粗大ゴミ費用(200円)を支払って処分した方が安く済んだなぁ…と思いつつも、古くなった物干し竿などの処分の時に使えると自分に言い聞かせている今日この頃です(笑)




nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

次女の机を修理 (その3)完 [DIY]

前回から、一週間ほど経過しましたが、次女の机の修理が完了しました!

「オイルフィニッシュ」を塗装して、完全に乾くのを待っていたものの、「オイルフィニッシュ」って、独特の匂いがあるので、匂いが落ち着くまで結構時間が掛かるんですよね。
良くも悪くも先週は在宅勤務になったので、毎日、天日干しを繰り返すことで、何とか落ち着きました。

さて、取り付けだ!と思ったものの、机を開閉する予定は無いものの、構造上、蝶番は取り付ける必要があり、しかも、埋め込みタイプの蝶番なので加工も必要…( ゚Д゚)
ノミを購入して、なんと加工して取り付けました。
出来栄えは、それなりです…( ;∀;)
240122_2.jpg
隙間はパテで埋めました。

仮組みした様子はこちら。
240122_1.jpg

最後に防水も兼ねて、仕上げに水性ウレタンニスを塗装。
艶が出ました!
240122_3.jpg
机を下方向に押した時に、蝶番に負荷が掛かってしまうことを考慮して、ステー(机の両サイドのバー)も元通り取り付けておきました。
まあ、部品を外して、保管しておくのも面倒ですからね(笑)

これにて、修理完了!


(ノミはAmazonの方が安いです…)




今回の費用:
・パインボード:2,508円(コーナン)
・オイルフィニッシュ、刷毛、容器:1,732円(コーナン)
・ノミ:1,825円(Amazon)
・水性ウレタンニス:1,026円(Amazon)
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

次女の机を修理 (その2) [DIY]

先日、「次女の机を修理」が始まりましたが、一旦、一歩後退しました(笑)

やはり、「幅が50mm(片側25mmずつ)足りない」のは何ともしがたいです…( ;∀;)
何となく単位を間違えていたような気がする…

で、改めてホームセンターのサイトを確認したら、同じシリーズで「幅750mm x 奥行400mm x 厚み20mm」のボードがありました!
と言うか、何でこの前は気付かなかったのだろう…

この幅だとカットが必要になりますが、大幅に足りないで困るより良いですよね(笑)
と言うわけで、再度、ホームセンターに出向きまして、先日、購入したボードと丸棒を返品して、改めて最適なサイズのボードを購入し、本来必要とする寸法にカットしてもらいました。

塗装が必要なので塗料も購入。
木目の模様を残したかったので、「オイルフィニッシュ」にしてみました。
カラーは「ミディアムウォルナット」
元々の机のカラーとは違うんですけどね(笑)



で、カットしてもらったものを塗装。

240113.jpg
こんな感じになりました。
※両サイドと上側が塗装前の色です。

しっかり乾燥するのを待って取り替えます。

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

次女の机を修理 (その1) [DIY]

3年半前くらいに購入した次女の学習机。
200501_1.jpg

しっかりした作りは良いのですが、唯一の欠点は机の端に開閉部時に指が掛かるようになっていて、板の厚みが極端に薄くなっているため割れてしまうんです…
詳細はこちら↓

(購入当時より1万円近く値上がりしてる…)

そんなわけで、机になる部分だけ板を交換しようとしてます。
使用中の机兼蓋の寸法は、幅650mm x 奥行360mm x 厚み20mm

ぴったりもしくは近い寸法の板は無いかな…とネットで探してみましたが良さげな物は見つからず。
見つかったとしても送料なども考えるとホームセンターで探してみるのが早いかと。

ただ、自宅近くのホームセンターが2店舗あるものの、元々は別の系列だったのですが、系列が同じになってしまったので品揃えも同じで、買う方からすれば旨味が少ないので、途中下車をして別系列のホームセンターで物色してきました。
とは言え、品揃えは似たり寄ったりだな…と思いながら、閉店間際の部材コーナーを2周くらい回ってみたら、ぴったりではないものの使えそうな寸法の板を発見!
しかもラックを作るための板なのでイイ感じに加工されています。

と言うわけで、幅600mm x 奥行400mm x 厚み20mm の板を電車で持ち帰ってきました(笑)

240110_1.jpg

240110_2.jpg

ポールを取り付けるための穴は丸棒で埋めて、塗装すれば机として使えそう。
机は開閉せず使う為、カットはしない予定(今のところ)。
ただ、幅が50mm(片側25mmずつ)足りないことになるので、ここは、これから検討します(笑)

今年のDIY1号の始まりです…。



nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

引き戸がわずかに…の対策(その後) [DIY]

以前、リビングの引き戸の戸車を交換した際に、戸が閉まらない(わずかに開いてしまう)件に関して、引き戸の上を板バネの戻り位置の調整によって解決…したつもりでしたが、ふと気づくと、ゆっくり引き戸が開くようになってしまいました…_| ̄|○

閉めた状態に留めておく方が難しい…
これからの時期、暖房をつけていても、リビングの戸が開いてしまうと廊下から冷たい空気が流れ込みますから、なんとかせねば。

で、対策方法がないものかと、調べていたところ、動画サイトで、鴨居に板バネを追加する案が紹介されていました。
つまり、引き戸と鴨居の隙間を狭くすることで戸が閉まった状態にするという方法。

我が家の鴨居には、すでに板バネが付いているので、戸を持ち上げればよいことになります。

と言うわけで、改めて戸車を調整し、引き戸を持ち上げてみたところ、多少頼りない感じもしますが、ゆっくり引き戸が開いてくることは無くなりました。
また、これでしばらく様子見します。

231212.jpg
上側のネジを反時計回りに回すと引き戸が持ち上がります。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感