前の5件 | -
グリップテープ巻いてみました 1st [バドミントン]
長女から、
部活で使うバドミントンラケット(2本目)の要求あり。
まあ、道具を使うスポーツの場合は、こんなペースでしょうか。
私の場合、意味もなくバスケットボールを4つも所持しておりますが…(笑)
前回、バドミントン用品の選び方について全くの無知でしたのでスポーツ店でいろいろ聞いてみましたが、今回は、その時の情報を基に、まずは予算内のラケットを実店舗でチェック。
で、いろいろ吟味した結果、通販で購入することに(笑)
ガット張りはお願いしましたが、その店舗で購入予定のグリップテープがなく、別店舗で購入。
で、本日、ラケットが届いたので、早速、グリップテープを巻いてみました!
と言うか、週末にじっくり…と思ったのですが、明日、使う!とのことで、強制執行です。
まあ、事前に参考になる動画を探しておいたので、なんとか巻くことはできたものの、実際、使ってみないと上手く巻けたかどうかはわからないので、ちょっと心配ですね…( ;∀;)

今後、何度も巻くことになりそうなので、都度、上達できるよう精進したいと思います!
と言いつつも、記念すべき1号機?完成!と言うことで、ひとりビールでお祝いしました(笑)
ラケット:NANOFLARE 400 (YONEX)
ガット:BG66 ULTIMAX (YONEX)
グリップテープ:Wet Super Strong (YONEX)
部活で使うバドミントンラケット(2本目)の要求あり。
まあ、道具を使うスポーツの場合は、こんなペースでしょうか。
私の場合、意味もなくバスケットボールを4つも所持しておりますが…(笑)
前回、バドミントン用品の選び方について全くの無知でしたのでスポーツ店でいろいろ聞いてみましたが、今回は、その時の情報を基に、まずは予算内のラケットを実店舗でチェック。
で、いろいろ吟味した結果、通販で購入することに(笑)
ガット張りはお願いしましたが、その店舗で購入予定のグリップテープがなく、別店舗で購入。
で、本日、ラケットが届いたので、早速、グリップテープを巻いてみました!
と言うか、週末にじっくり…と思ったのですが、明日、使う!とのことで、強制執行です。
まあ、事前に参考になる動画を探しておいたので、なんとか巻くことはできたものの、実際、使ってみないと上手く巻けたかどうかはわからないので、ちょっと心配ですね…( ;∀;)

今後、何度も巻くことになりそうなので、都度、上達できるよう精進したいと思います!
と言いつつも、記念すべき1号機?完成!と言うことで、ひとりビールでお祝いしました(笑)
コロッケそば [徒然]
出社の際、夕飯は近隣のスーパーのお弁当。
毎日ではないものの飽きますね(-_-;)
先週、業務が一区切りついたので早めに帰宅。
で、久々に「松屋」で夕飯。
金曜日は、ファーストフード店の営業時間に間に合わなかったので、ギリギリまで営業している立ち食い蕎麦屋さんへ。
「天ぷら蕎麦」を頂きました。
食券を渡すと、「てんそ」の掛け声と共に準備開始。
「てん」ぷら「そ」ば =「てんそ」
なんですね。
で、どうでも良いのですが、
「コロッケそば」の場合、なんて呼ぶんでしょうか?
まさか、
「コロ」ッケ「そ」ば…ではないよな(笑)
要確認案件です!
毎日ではないものの飽きますね(-_-;)
先週、業務が一区切りついたので早めに帰宅。
で、久々に「松屋」で夕飯。
金曜日は、ファーストフード店の営業時間に間に合わなかったので、ギリギリまで営業している立ち食い蕎麦屋さんへ。
「天ぷら蕎麦」を頂きました。
食券を渡すと、「てんそ」の掛け声と共に準備開始。
「てん」ぷら「そ」ば =「てんそ」
なんですね。
で、どうでも良いのですが、
「コロッケそば」の場合、なんて呼ぶんでしょうか?
まさか、
「コロ」ッケ「そ」ば…ではないよな(笑)
要確認案件です!
散髪記録 2021.04 [覚書]
昨日のこと。
前回の散髪から1ヶ月程度しか経過していませんが、
あの短さを経験すると、
ちょっとでも伸びてくると気になってしまうんですよね。
特にトップは前回少し長めにしておいたので、
余計に気になるんです。
ただ、手持ちのヘアカッターは長さの調節が3mm~21mmなので、一番長くしたとしても坊主に近いんです…( ;∀;)
そんなわけで、今回はこんな感じ。

ヘアカッターを上手に使いこなすことができれば、
トップを、もう少し長めにできるのかなぁ。
今回も後頭部の仕上げは長女にお願いしました!
散髪はいつものコレ↓です。

フィリップス ヘアカッター ブルー/シルバー QC5125/15
前回の散髪から1ヶ月程度しか経過していませんが、
あの短さを経験すると、
ちょっとでも伸びてくると気になってしまうんですよね。
特にトップは前回少し長めにしておいたので、
余計に気になるんです。
ただ、手持ちのヘアカッターは長さの調節が3mm~21mmなので、一番長くしたとしても坊主に近いんです…( ;∀;)
そんなわけで、今回はこんな感じ。

ヘアカッターを上手に使いこなすことができれば、
トップを、もう少し長めにできるのかなぁ。
今回も後頭部の仕上げは長女にお願いしました!
散髪はいつものコレ↓です。

フィリップス ヘアカッター ブルー/シルバー QC5125/15
外壁塗装しました [覚書]
我が家も、いつのまにやら築14年。
まあ、長女も中学生ですからね。
で、数年前から、
外壁塗装の業者の方が入れ替わり立ち替わり。
昨年は「コロナ禍」と言うことで様子をみていましたが、
終息したわけではないものの、
付き合い方も分かりつつあったのと、
地元の業者の方が足繫く顔出してくださったこともあり
と言うか、我が家の近所は、
ほぼ同じ時期の分譲住宅地なのに、
外壁塗装されてないんですよね。
そうは言っても、あの時やっておけば…とならないように
と重い腰をあげました。
で、本日、足場を崩して終了。
以降は作業メモです。
1日目:足場組み
(トラブルあり( ゚Д゚)…近所への挨拶や気配り、職人さんへの目配りは必要)
2日目:高圧洗浄(発電機の音がうるさい。近所への挨拶)
3日目:養生(ビニールで囲まれた)
4日目:2階 コーキング打ち直し
5日目:2階 下塗り
6日目:2階 中塗り 上塗りと同じ色 (ペンキ臭い)
7日目:2階中塗り、上塗り、屋根下塗り
8日目:屋根 中塗り
9日目:屋根 上塗り(雨天のため、午前のみ)
10日目:屋根 上塗り
11日目:1階 中塗り(クリア)小屋根
12日目:1階 上塗り(クリア)
13日目:雨どい塗装など
14日目:1階 コーキング打ち直し
15日目:水切り塗装など
16日目:仕上げ塗装
17日目:足場崩し
お陰様で綺麗に仕上がりました。
と言うわけで、大人数の諭吉さんが旅立ちました…( ;∀;)
誤差範囲ですが…
職人さんの車を駐車する必要があるので、
愛車を駐車する駐車場を借りる必要があり、
コインパーキングの利用もありですが、
出し入れすることや、満車になることもありますし、
天候によっては作業日程の変更もあるので
月決めの駐車場を借りました。
幸いにも地主さん経由で契約できたので
仲介料なし、即日契約できました。
とは言え、ここでも諭吉さんが…。
今年は財政難な一年になりそうです…( ;∀;)
まあ、長女も中学生ですからね。
で、数年前から、
外壁塗装の業者の方が入れ替わり立ち替わり。
昨年は「コロナ禍」と言うことで様子をみていましたが、
終息したわけではないものの、
付き合い方も分かりつつあったのと、
地元の業者の方が足繫く顔出してくださったこともあり
と言うか、我が家の近所は、
ほぼ同じ時期の分譲住宅地なのに、
外壁塗装されてないんですよね。
そうは言っても、あの時やっておけば…とならないように
と重い腰をあげました。
で、本日、足場を崩して終了。
以降は作業メモです。
1日目:足場組み
(トラブルあり( ゚Д゚)…近所への挨拶や気配り、職人さんへの目配りは必要)
2日目:高圧洗浄(発電機の音がうるさい。近所への挨拶)
3日目:養生(ビニールで囲まれた)
4日目:2階 コーキング打ち直し
5日目:2階 下塗り
6日目:2階 中塗り 上塗りと同じ色 (ペンキ臭い)
7日目:2階中塗り、上塗り、屋根下塗り
8日目:屋根 中塗り
9日目:屋根 上塗り(雨天のため、午前のみ)
10日目:屋根 上塗り
11日目:1階 中塗り(クリア)小屋根
12日目:1階 上塗り(クリア)
13日目:雨どい塗装など
14日目:1階 コーキング打ち直し
15日目:水切り塗装など
16日目:仕上げ塗装
17日目:足場崩し
お陰様で綺麗に仕上がりました。
と言うわけで、大人数の諭吉さんが旅立ちました…( ;∀;)
誤差範囲ですが…
職人さんの車を駐車する必要があるので、
愛車を駐車する駐車場を借りる必要があり、
コインパーキングの利用もありですが、
出し入れすることや、満車になることもありますし、
天候によっては作業日程の変更もあるので
月決めの駐車場を借りました。
幸いにも地主さん経由で契約できたので
仲介料なし、即日契約できました。
とは言え、ここでも諭吉さんが…。
今年は財政難な一年になりそうです…( ;∀;)
「現金壱万円プレゼント」2021 [金ちゃんヌードル]
今年も「現金壱万円プレゼント」に応募するべく
金ちゃんヌードルを大量入荷!

と言っても、自宅の近所のスーパーでは販売しておらず
職場近くのスーパーで販売していたので
出社の度に少しずつ買ってます(笑)
それにしも、久々の「金ちゃんヌードル」は美味しい!
金ちゃんヌードルを大量入荷!

と言っても、自宅の近所のスーパーでは販売しておらず
職場近くのスーパーで販売していたので
出社の度に少しずつ買ってます(笑)
それにしも、久々の「金ちゃんヌードル」は美味しい!
前の5件 | -