干し分け角ハンガー52neo@Daiya [気になる一品]
我が家ではピンチハンガーなどの物干し竿に掛けるところは、グリップ式?、キャッチ式?…メーカーによって呼び名が異なるので正解は分かりませんが、↓こんな感じのものを使ってます。
良くも悪くも風の通り道なのか、洗濯物が飛ばされそうになるため、このようなタイプを選んでます。
しかしながら、このタイプと異なるピンチハンガーがあり、奥様曰く、ストッパーなるものが付いていて、物干し竿に固定できる…みたいだが使い方が分からない…とのことでした(笑)
それが、「干し分け角ハンガー52neo」
と言うか、随分前に購入したはずなのですが…(笑)
で、ストッパーはどうやって使うのか…何やら動く機構はあるんですが、よく分からん。
そこで、Googleレンズを使って、こちらの商品の型名などを調べるところから始めたところ、「Daiya」製の「干し分け角ハンガー52neo」と言うことが判明。
ただ、通販サイトやメーカーのサイトの「画像」でも、ストッパーの使い方は分らず。
強さが異なる3種類のピンチや、回転止めフックが特長のようで、ストッパーの使い方には触れてないんですよね。
そんな中、メーカーの商品サイトに動画があり、やっと使い方が分かりました(笑)
矢印のところを押すと…
やっと、本領発揮です!
末永く、活躍してくれることでしょう!
良くも悪くも風の通り道なのか、洗濯物が飛ばされそうになるため、このようなタイプを選んでます。
しかしながら、このタイプと異なるピンチハンガーがあり、奥様曰く、ストッパーなるものが付いていて、物干し竿に固定できる…みたいだが使い方が分からない…とのことでした(笑)
それが、「干し分け角ハンガー52neo」
と言うか、随分前に購入したはずなのですが…(笑)
で、ストッパーはどうやって使うのか…何やら動く機構はあるんですが、よく分からん。
そこで、Googleレンズを使って、こちらの商品の型名などを調べるところから始めたところ、「Daiya」製の「干し分け角ハンガー52neo」と言うことが判明。
ただ、通販サイトやメーカーのサイトの「画像」でも、ストッパーの使い方は分らず。
強さが異なる3種類のピンチや、回転止めフックが特長のようで、ストッパーの使い方には触れてないんですよね。
そんな中、メーカーの商品サイトに動画があり、やっと使い方が分かりました(笑)
矢印のところを押すと…
やっと、本領発揮です!
末永く、活躍してくれることでしょう!
コメント 0